フロア用フィルム
床面用グラフィックを開拓して以来、広告や装飾、導線管理・誘導のための表示等、あらゆる用途でフロアグラフィックスが活用されています。
そのような使用が常用化されてきたことにより、床面フィルムの性質に多様化が求められるようになりました。それぞれのシートは、耐スリップ、耐摩耗性等の面で機能や性能が異なります。
使用する場面ごとに最適なフロアフィルムをご提案させていただきます。
フロアグラフィックス製品のラインナップ
コマーシャルパーキングサイン
駐車場向けフロアマーキング用途。約3か月程度の耐久性があります。自動車のタイヤが通過しても破れにくい強靭な防滑性能があります。タイヤの据え切りには対応しておりません。
フロアグラフィックス
屋内に対応。貼り付け時位置合わせ可能な粘着剤(再剥離タイプ)です。
フロアグラフィックス
屋内に対応。貼り付け時位置合わせ可能な粘着剤(再剥離タイプ)です。
サイドウォーク
屋内外の駅・歩道向け。フロアーグラフィックス用途。表面が滑りにくく、耐摩耗性に優れている。アスファルトやコンクリート等の粗面にも施工可能です。
ハイブリッド サイドウォーク
主に駅、施設向けのサイン用途に開発された新製品。特殊コーティングにより表面性能が強化され、従来製品に比べて耐摩耗性を向上しました。防滑性能は湿潤時BPN40以上を実現しています。
※BPN・・・滑り係数
ネオキャップス
屋外路面用途。路面への追従性が高い。
専用の合成ゴム系シートを基材とし、その上に様々なデザインを表現できる。路面標示用の貼付式グラフィックサインです。
使用用途
駅広告
駅フロア広告は、改札等、駅内で通行量が一番多いポイントで床面が広告として表示して媒体となります。駅のような広い場所で誘導をする場合、床からの情報発信は、見る人を引き寄せやすい媒体です。
装飾
イベント等にて入口での賑やかしには最適です。車内でも企画車両として床一面を媒体とし、強いインパクトのある車両へと変身させます。
その他
その他床広告の事例もご覧ください
出力に関するお問い合わせはこちらから
お客様の用途に合わせて最適な出力プランをご提案するために、出力屋さんでは出力機を多数ご用意しております。
さらに出力サービスだけでなく後加工や取付けも承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください!