バス用マテリアルの出力事例
バス用マテリアルの出力事例です。
-
【バス】バスラッピング 広告意匠シート製作・施工事例┃土浦市エリア
- 素材・媒体
- 車両用 糊付き白シート グロス(艶有)ラミネート 屋外耐候性5年 二次・三次曲面対応 オリジナル印刷可 易施工性
- 出力機
- JV33(※機種入替のため現在取り扱いがございません)
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- 約50㎡
- 参考価格
- 非公開 ※参考価格として上記「素材・媒体」リンク先参照
バスのフルラッピングを行いました。デザインはお客様より御支給いただきました。媒体の申し込みは当社親会社である株式会社ニューアド社、広告用シートの製作から施工(貼り付け)までを当社にて行っております。
弊社はバスの調査・テンプレート(バスを図面化したもの)の作成から自社内で請け負うことが可能です。各バス会社の広告枠買い付けが可能です。バス広告に関わる全てをワンストップで行うことが多く、また経験も豊富です。
ラッピング広告・バス車体広告のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、当社親会社である株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
・関連リンク
ラッピングバスの概要、特徴、広告効果についてはこちら(交通広告ナビ)
■クライアント課題・当社からの提案
不動産告知のため、バスラッピング広告を実施いただきました。告知するマンションに関連性の高い、地域のエンドユーザーに向けた広告です。
広告をつけたバスはエリアの主要道路を毎日運行しているため、〝日常的〟かつ〝長期的に、何度も〟〝同じ人の〟目に触れる可能性があります。広告は車外に掲出されているため、バスを利用する人々にはもちろん、周辺住民など路線エリア全体へ広く周知することができます。バス広告のようなOOHメディアは、数か月に渡り露出し続けることによりサブリミナル効果が期待できます。
■製品について
シートは2層式で、二次・三次曲面にも追従できる糊付きシートにデザインをインクジェット出力をし、上からUVカット機能のある樹脂製のグロスラミネートを貼り合せた構造となっています。
製品が出来上がるまでの手順として、バスの図面に載せられたデザインを出力データ用に短冊状に分割し、分割図を作成します。その分割データ通りにインクジェット出力し、トンボ線でダイカットし、完成です。
なお、作成した分割図は施工の際にも使用します。どのシートがバスのどの場所に貼られるのか、確認をしながら効率的に作業を行うためです。
■施工について
1台を4名の職人にて施工作業を行いました。搬入~搬出まで半日程度の作業時間でした。非常扉の丸い部分やライト等、障害物を避けて、車体曲面へ適宜シートを伸ばしながら圧着させるのはなかなか難易度が高く、実地経験・熟練の技術が必要となる作業です。
--------------------------------------
当サイト「出力屋さん」を通して、バスラッピングの製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「●●バス○○営業所のバスラッピングを検討しているので、広告料金・製作費を込めたトータルの見積がほしい」
「送迎バスのラッピングを検討しているので、見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【バス】バスパートラッピング 広告意匠シート製作・施工事例┃都営バス
- 素材・媒体
- 車体用フィルム
- 出力機
- UJV500
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- 10㎡ほど
- 参考価格
- 非公開
ラッピングバス(パートラッピング)の広告用シートの製作・施工を行いました。媒体の申し込み手配等は当社親会社である株式会社ニューアド社が担当しております。
ラッピング広告、バス車体広告のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、当社関連会社である株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
■クライアント課題・当社からの提案
中央区、墨田区、千代田区エリア等において、銀行の認知拡大を目的とした広告展開を希望されておりました。
今回採用いただいたメディアは、バスのパート(部分的な)ラッピングです。フルラッピングと比較し平米数が少ないので、バス広告としては比較的安価に掲出することができます。
バス車体広告(ラッピングバス広告)は、バス自体が広告媒体となり動くメディアとして多大なインパクトをもつので、走る路線地域へ効果的に周知するにはもってこいのメディア。掲出期間も6ヶ月や1年と長期契約になるため、深く地域に根差した広告展開が可能です。
参考:
交通広告ナビ>ラッピングバス
■製品について
シートは、バスラッピング用に開発された塩ビシート(インクジェット作画メディア)にインクジェット出力をし、上からUVカット機能のある樹脂製のグロスラミネートを貼り合せた構造となっています。(ラミネートは使用メディアとの組み合わせとして推奨されているものです)メーカー記述によると、メディアは1年以内であれば糊残りせずバス自体の塗装を破壊せず剥離することが出来るとされています。
※2021年現在、”バスラッピング用“と定義したメディアは開発されておらず、後発品は”バス用”ではなく”車体用“として広く使用されている実情があり、今回しているインクジェット作画メディアは多くの販売店で事実上販売終了となっています。
■施工について
路線バスのフルラッピングです。1台を4人工にて約半日かけて施工します。作業は文字やデザイン部分からスタートします。シートを車体に貼りつける上で障害物となるフットライトやダクト等は、現場にて目視で確認し、シートに切り込みをいれたり避けながら貼っていきます。
--------------------------------------
当サイト「出力屋さん」を通して、バスラッピングの製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「●●バス○○営業所のバスラッピングを検討しているので、広告料金・製作費を込めたトータルの見積がほしい」
「送迎バスのラッピングを検討しているので、見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。
-
【バス】バスラッピング広告 バス広告 路線バス
- 素材・媒体
- 車体用塩ビシート+ラミネート
- 出力機
- JV300
- 納期
- 納品まで約1週間
- サイズ
- 約30㎡
- 参考価格
- シート製作費\300,000+施工費他
路線バスの車体パートラッピングを行いました。媒体の申し込みは当社親会社である株式会社ニューアド社、広告用シートの作成~施工(貼り付け)までを当社にて行っております。
バス車体広告のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、当社親会社である株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
■クライアント紹介
株式会社協和ハウジング様です。千葉県房総エリアを中心とし、注文住宅に関わる設計・施工、リフォームまでをトータルでプロデュースされています。住まいづくりを通し、地域の活性化において大きく貢献されています。
■クライアント課題・当社からの提案
千葉県エリアにおいてブランディングを目的とした広告展開を希望されており、メディアプランの段階からご提案させていただきました。今回のバス車体広告は、そのメディアプランの中の一つです。バス車体広告(ラッピングバス広告)は、バス自体が広告媒体となり動くメディアとして多大なインパクトをもつので、走る路線地域へ効果的に周知するにはもってこいのメディア。掲出期間も6ヶ月や1年と長期契約になるため、深く地域に根差すことができます。エリア内で注文住宅関連を検討されている方にはもちろん、その時点で注文住宅を考えていない層にも、「この地域で注文住宅に関わる一切を相談するならこの会社」、又は注文住宅に関わる一切を相談できる企業として認識していただくことが期待できます。
参考:
交通広告ナビ>ラッピングバス
■製品について
シートは、バスラッピング用に開発された塩ビシート(インクジェット作画メディア)にインクジェット出力をし、上からUVカット機能のある樹脂製のグロスラミネートを貼り合せた構造となっています。(ラミネートは使用メディアとの組み合わせとして推奨されているものです)メーカー記述によると、メディアは1年以内であれば糊残りせずバス自体の塗装を破壊せず剥離することが出来るとされています。
※2021年現在、”バスラッピング用“と定義したメディアは開発されておらず、後発品は”バス用”ではなく”車体用“として広く使用されている実情があり、今回しているインクジェット作画メディアは多くの販売店で事実上販売終了となっています。
■施工について
路線バスのフルラッピングです。1台を4人工にて約半日かけて施工します。作業は文字やデザイン部分からスタートします。シートを車体に貼りつける上で障害物となるフットライトやダクト等は、現場にて目視で確認し、シートに切り込みをいれてぴったりと避けます。細部にはなるのですが、これは作業経験の少ない人にとってはなかなか骨を折る作業。プロだからこそ、経験こそが成せる技だと言えるでしょう。