電飾看板の出力事例
電飾看板の出力事例です。
-
【電飾看板】袖看板 突き出し看板 店頭サイン
- 素材・媒体
- 看板本体+電飾用アクリル乳半シート
- 出力機
- JV300
- 納期
- 2週間(完全データ入稿~施工まで)
- サイズ
- H900×W450×D150mm
- 参考価格
- 非公開
実店舗の店頭サイン用として、袖看板の製作・施工を行いました。デザイン制作・シート製作・貼り込み施工を当社が担当させていただきました。
■クライアント課題・当社からの提案
事務所移転に伴い、内照式袖看板の製作・施工のご依頼を頂きました。こちらの袖看板の他、窓サイン等含め“店頭サイン一式”の製作依頼を承っております。
袖看板の設置箇所・仕様(両面仕様・電飾タイプ)はご依頼時お客様よりご指定いただき、反映させていただいた形です。
設置箇所については、事務所の建物壁面に対し垂直な位置関係になるようにしました。事務所前の通りが2車線道路のため、両面仕様にすることでどちらの車線を通る車・人からも看板の内容を視認することができます。
また内照式看板をお選びいただいた理由としては、事務所の営業時間が18時までとのことで、日の短い季節ですと夕方16:30頃には日没を迎えるため、電飾看板を採用することにより安定的に看板の視認性を確保できるという点からでした。
デザインの面に関しては、会社名に加え、何を取り扱う店舗・事務所なのかを単語で端的に記すことで、自然と周辺住民の方々に向けた周知に役立ちます。
■製品について
既製品のアルミ製袖看板の板面に、当社インクジェットプリンターで出力した乳半シートを貼りこんだ仕様です。
乳半シートについては、糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせた二層シートです。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。同じデザイン・同じサイズのものを2枚用意し、看板の両面に貼りこんでいます。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
■施工について
建物のポール部分に設置しています。ポール部分に配線をし、看板へ電力を供給しています。電気工事に関しては、建物内の電源を拾っているため二次側電気工事のみでした。設置に関しては、地上から約2mほどの高さなので、スライダー(はしご)を使用し、2名の作業員にて施工を行いました。
窓サインの施工時間を含め、日中作業にて半日~1日の作業時間でした。
関連用語:
二次側電気工事 -
【電飾看板】ファザード看板 店頭看板
- 素材・媒体
- 看板本体+糊有電飾シート
- 出力機
- JV300
- 納期
- 2週間
- サイズ
- H450×W2200mm
- 参考価格
- 看板製作費\122,750+施工費\100,000
電飾ファザード看板の製作です。スライダーを使用し2人工で施工しております。
夕暮れ後の営業時間中も、電飾看板のおかげで視認性が保たれます。日中は照明を切り非電飾看板として機能するので、
実質24時間稼働可能な看板と言えます。営業時間の長いクライアント店舗には必須のツールです。 -
【電飾看板】内照式LED看板 店頭看板 店頭サイン 袖看板 突き出し電飾看板
- 素材・媒体
- アクリル乳半板+アクリル乳半シート ※両面
- 出力機
- JV300
- 納期
- 入稿~設置まで 2週間
- サイズ
- 1枚 H300×W700(mm)
- 参考価格
- 非公開
内照式LED看板の板面(両面)を製作し、現地にて取り付け施工しました。サイン製作~取り付け施工まで、全て当社一貫にて対応しております。
電飾看板の広告的効用についてはこちら
■クライアント課題・当社からの提案
商業ビルの1テナントとして飲食店を開店するにあたり、テナントサイン製作一式のご依頼をいただきました。こちらの記事は、写真の袖看板についての言及となります。
看板本体はビル所有のものです。袖看板なので店舗のある通路に突き出た形で設置されており、共有通路を往来するお客様へ店舗の存在を周知する役割を果たします。
また、店舗は日没後も営業しておりますので、電飾看板を採用することにより営業時間中の看板の視認性をキープできます。暗くなりがちな廊下でもはっきりと板面の内容を確認することができます。
現地調査で既設看板枠を調べたところ、アクリル乳半板を差し込むタイプのものでしたので、アクリル乳半板+アクリル乳半シート+マットラミにて製作することをご提案いたしました。実地計測により板の厚み・高さ・幅を決めています。
なお、今回に限らず電飾看板の盤面の多くはアクリル乳半板が使用されていますが、大型になればFFシート(フレキシブルフェイスシート)を使用することもあります。
関連用語:
フレキシブルフェイスシート
■製品について
電飾看板の板面の構造は、上記の通りアクリル乳半板+電飾用アクリル乳半シート(糊有)+マットラミという組み合わせで製作しております。アクリル乳半板の厚みは既存看板の枠に合わせ5mmを採用。糊有のアクリル乳半シートをインクジェット作画媒体としてデザインを出力し、その上から屋外用マット(艶消し)ラミを貼り合せています。
アクリル乳半板とアクリル乳半シートを組み合わせることにより、看板内部にあるLED照明の光を均等に分散させることが出来るため、外から看板を見た際に光のムラなくきれいに看板のデザインを見せることができます。
シートの上層部にあたるラミネートは、それ単品で5年の屋外対候性を持つとされています(メーカーサイトによる)。シート表面の物理的強度を増加し、雨や紫外線からグラフィック(意匠)を保護します。
関連用語:
アクリル板
■施工について
こちらの袖看板の板面設置に関しては、梯子を使用し一人工にて作業しています。看板本体の底が開閉式になっているので、底を外して板を差し込む形です。作業自体は1時間程度で終了しています。 -
【電飾看板】店頭サイン 集合看板 アクリル乳半板+インクジェットシート
- 素材・媒体
- アクリル乳半シート(糊有)+アクリル乳半板
- 出力機
- JV300
- 納期
- 1週間
- サイズ
- 約400×400mm ×2面(表裏)
- 参考価格
- 非公開
内照式LED看板の板面(両面)を製作し、現地にて取り付け施工しました。サイン製作~取り付け施工まで、全て当社一貫にて対応しております。
電飾看板の広告的効用についてはこちら
■クライアント課題・当社からの提案
商業ビルの1テナントとして飲食店を開店するにあたり、テナントサイン製作一式のご依頼をいただきました。こちらの記事は、写真の集合看板における店舗様分の板面製作についての言及となります。
看板本体はビル所有のものです。看板内部にLED照明が内蔵されており、サイン意匠を内側から照らすことができます。
店舗は日没後も営業しておりますので、内照式の集合看板に看板を出すことにより、営業時間中の看板の視認性をキープできます。
事前に現地調査にて差し込む板面のサイズ・形・厚みを計測し、デザインのひな型用に落とし込みました。(データ制作は別途お見積りが必要です)調べたところ、アクリル乳半板を差し込むタイプのものでしたので、アクリル乳半板+アクリル乳半シート+マットラミにて製作することをご提案いたしました。
表裏同じ形の枠組みとなっており、両方向からの通行人に対し看板を見せることができます。
なお、今回に限らず電飾看板の盤面の多くはアクリル乳半板が使用されていますが、大型になればFFシート(フレキシブルフェイスシート)を使用することもあります。
関連用語:
フレキシブルフェイスシート
■製品について
電飾看板の板面の構造は、上記の通りアクリル乳半板+電飾用アクリル乳半シート(糊有)+マットラミという組み合わせで製作しております。アクリル乳半板の厚みは既存看板の枠に合わせ5mmを採用。糊有のアクリル乳半シートをインクジェット作画媒体としてデザインを出力し、その上から屋外用マット(艶消し)ラミを貼り合せています。
アクリル乳半板とアクリル乳半シートを組み合わせることにより、看板内部にあるLED照明の光を均等に分散させることが出来るため、外から看板を見た際に光のムラなくきれいに看板のデザインを見せることができます。
シートの上層部にあたるラミネートは、それ単品で5年の屋外対候性を持つとされています(メーカーサイトによる)。シート表面の物理的強度を増加し、雨や紫外線からグラフィック(意匠)を保護します。
関連用語:
アクリル板
■施工について
こちらの集合看板の差し込み・設置に関しては、1名の作業員にて実施しています。ビスをドライバーで外し、枠を外し、板をはめ、再度枠をはめビスで留めました。作業自体は1時間程度で終了しています。 -
【電飾看板】駅電飾看板を利用した施設周知の事例┃JR池袋駅
- 素材・媒体
- 乳半PET 屋内外 電飾・内照看板用 非粘着乳半シート マット(艶無)ラミネート オリジナル印刷可 コルトン
- 出力機
- JV300
- 納期
- 1週間
- サイズ
- B2サイズ(H728×W515mm)
- 参考価格
- 非公開
駅広告における電飾看板の意匠面製作・取り付け施工を行いました。媒体交渉・契約は当社親会社にあたる株式会社ニューアド社、意匠シート出力・取り付け施工は当社が担当しております。
駅看板を含む駅広告のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、株式会社ニューアド社が運営する下記サイトをご覧いただき、ぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
駅看板の広告料金や媒体場所などをお調べになりたい方は、同じく株式会社ニューアド社が運営する下記サイトをご覧の上、お問い合わせください。
駅看板.com
■クライアント課題・当社からの提案
販売中・販売予定の物件情報を紹介する総合マンションギャラリーの周知を目的として、駅看板をご採用いただきました。
ご検討いただいた駅は、店舗の最寄り駅であるJR池袋駅。JR池袋駅の1日あたりの乗降員数は1,117,246人(令和元年)とされており、当駅の駅広告を利用することで、当駅のユーザーへの幅広い広告内容の訴求が期待できます。
こちらの媒体の設置箇所は、改札外コンコースの券売機へ向かう際正面に見える柱に設置されています。券売機を利用する方々はもちろん、コンコースを往来する方々からも視認できる位置にあります。
また、内照式の媒体のため、非電飾看板に比べ媒体自体に見る人の注意を引きつける力があります。屋内の暗い場所でも人が通る時間、一日を通して視認性とアイキャッチ力を維持することができます。
関連リンク:
JR池袋駅の駅看板情報はこちら(駅看板.com)
また、駅看板は6ヶ月単位の長期契約が基本ですので、エリアを絞り効果的かつ長期的な訴求効果が期待できます。年々市場を伸ばすデジタル広告と比較した際、今回のように店舗告知という長期利用を前提とした広告においてはコストパフォーマンスが高いことが特徴です。
駅広告としての駅看板の広告効果についてはこちら(交通広告ナビ)
■製品について
シート素材は、通称〝コルトン〟と呼ばれるもので、乳白色の非粘着シートにインクジェット出力をし、その上からマットラミネートを組み合わせた製品です。内照式看板の枠に差し込んで使用されます。
当社にて駅看板のコルトンを製作する場合、ほとんどこの組み合わせのシートを使用しています。駅広告において長年の実績がある素材です。
■施工について
終電後の夜間に作業をしました。作業員1人工にて取り付けています。作業自体は1時間程度で終了しました。 -
【電飾看板】外照式電飾看板の製作・施工事例┃東京都 東大和市
- 素材・媒体
- 屋内外 非粘着パネル アルミ複合板製 グロス(艶有)ラミネート 屋外耐候性6年 オリジナル印刷可 屋外耐候性保証申請可能
- 出力機
- JV300
- 納期
- 約2週間
- サイズ
- H900mm×W7000mm
- 参考価格
- 非公開
ファサードサイン(電飾)の製作・施工を行いました。
電飾看板の料金一覧はこちら
ファサードサイン含め、屋外広告の媒体調査・申込からご依頼いただく場合は、弊社関連会社であるニューアド社が運営する下記サイトよりお問い合わせください。
野立看板.com
■クライアント課題・当社からの提案
クリニックのファサードサインの製作・施工のご依頼をいただきました。
お客様所有の建物の壁面への設置です。
遠くからも見えるよう建物壁面の最上部への設置と、夜間など周囲が暗くなった際にも看板の内容が分かるよう電飾仕様でのサインを希望されていましたので、現調後具体的な仕様を提案し、採用いただきました。
■製品について
製品としましては、アルミ複合板+インクジェット出力シートと、外照用のアームをご用意しました。
インクジェット出力シートは屋外耐候性をもつ糊付きの白塩ビシートで、その上から同じく屋外耐候性をもつ糊付きのラミネート(マット・艶消し)を貼り合わせた構造です。
このシートの組み合わせ・指定インクの使用・指定貼り付け基材(今回はアルミ複合板)への貼付他、条件を満たす場合に屋外耐候性6年を有するとされています。(目安であり、保証値ではありません。)
今回、縦の意匠サイズがインクジェット出力シートの出力最大幅以内でしたので、分割なしの一枚もので製作しています。
■施工について
・施工場所 :東京都 東大和市
・作業時間帯:10~17時
・作業人数 :6名
・使用重機 :高所作業車
まずアルミ複合板をアンカーボルトなどを用いて壁面に設置します。その後電気工事を経て外照用のアームを設置し、最後に意匠シートの貼りこみを行いました。アルミ複合板の保護シートを剥がし、その上からスキージーを用いて意匠シートを丁寧に貼りこみます。
■媒体ロケーションについて
「メディカルボックス東大和」様の建物は「中央通り」に面しており、看板もその中央通りに面する形で設置しております。大きな意匠面で、車からも歩行者からもしっかりと視認することができます。
--------------------------------------
電飾看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>看板
当サイト「出力屋さん」を通して、看板の製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「○○(地名)でファサードサインを設置したいので、シート製作~施工までの見積がほしい」
「野立て看板を建てたいので、調査~施工までの見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【電飾看板】外照式サイン製作・施工事例┃埼玉県狭山市
- 素材・媒体
- 屋内外 平看板用 糊付き白シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性3年 平滑・平面基材対応 オリジナル印刷可+フレーム
- 出力機
- UJV500
- 納期
- ≒2週間
- サイズ
- H2000mm×W2350mm
- 参考価格
- 非公開
電飾看板の新設工事を行いました。意匠シート製作~施工まで当社一貫にて対応させていただきました。
■クライアント課題・当社からの提案
お客様の会社敷地内の建物壁面へ、事業周知を目的とした広告設置のご依頼を頂きました。
駐車スペースに面しており、また側道から見える場所にある大きな壁面(外壁面)ですので、周辺住民の方々へ認知していただくことに役立ちますし、来訪者への目印にもなります。
屋外掲出が前提かつ長期間使用することを想定し、屋外耐候性のあるインクジェットシート素材と、剥がれ防止にもなるフレーム仕様をご提案し、そのままご採用いただきました。
電飾看板ですので日没後も内容を発信しつづけることができ、極端に言えば365日24時間アピールすることが可能です。
■製品
電飾看板の仕様概要は、アルミ複合板に糊付きインクジェット出力シートを貼り合わせた板面に対し、スチール鉄骨(フレーム)を設置したものです。
長期に渡り掲出予定ですので、いずれの素材も経年劣化の少ない素材選定を行っております。
インクジェット出力したシートには上からマット(艶消し)ラミネートを貼り合わせています。こちらのメディアとラミネートを組み合わせることにより、屋外耐候性3年を有します。(目安であり、保証値ではありません)
看板意匠は縦横サイズいずれもインクジェット出力最大幅を超えておりますので、縦に3分割して製作しております。外照式の照明は、アーム式を採用しました。
■施工
・施工場所 :埼玉県狭山市
・作業時間帯:10~17時
・作業人数 :6名
・使用重機 :なし(脚立作業)
看板をビス等で壁面に設置した後、アームも同じくビスで壁面に設置しました。電気工事も実施済です。
--------------------------------------
壁面サイン・看板の特徴・価格・事例・掲出する際の注意点などをまとめた特集ページはこちら↓
カテゴリから探す>壁 カテゴリから探す>看板
当サイト「出力屋さん」を通して、看板の製作・施工を承ります。見積りは無料です。下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ例:
「○○(地名)で看板を設置したいので、シート製作~施工までの見積がほしい」
「野立て看板を建てたいので、調査~施工までの見積がほしい」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。適宜必要事項をヒアリングさせていただき、課題解決までディレクションいたします。 -
【看板】建植袖看板の意匠交換&FL交換事例┃世田谷区赤堤
- 素材・媒体
- 屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
- 出力機
- JV300
- 納期
- 2週間程度
- サイズ
- 縦1800mm ×横610mm(板面・片面)
- 参考価格
- 非公開
建植袖看板の意匠リニューアルのため、シートの製作・施工を行いました。デザイン製作・シート製作・貼り込み施工を当社が担当させていただきました。
■クライアント課題・当社からの提案
既存のポール看板について、強風時板面が割れてしまったため板面リニューアルとFL交換のご依頼をいただきました。
※FLとは…fluorescent lamp、すなわち看板内部にある内照用の蛍光ランプのこと。
看板を新設してから数年経過していたため、ポール以外の看板部分を新調することになりました。既存看板と同じW610mmサイズの看板と、W450mmサイズの看板を提案し、前者を採用いただきました。なお、既存看板は看板本体とポールの間にブラケット(補強材)がありましたが、新しい看板はブラケット無しです。
こちらの袖看板は主に“サイン用途”として使われています。利用者への目印であることのほか、クリニック前を通行する車両・歩行者へクリニックの存在を新たに認知してもらう役割を担っています。
内照式看板をお選びいただいた理由としては、通常の診療時間が18:30までとのことで、日照時間の短い季節の場合、夕方16:30頃には日没を迎えるため、電飾看板を採用することにより安定的に看板の視認性を確保できるという点からでした。
■製品について
シート製品は二層式で、インクジェット出力シート+マットラミネートという組み合わせです。
糊付きの乳半シートにデザインをインクジェット出力し、その上からマット(艶なし)ラミネートを貼り合わせています。シートの最大幅に収まる意匠サイズでしたので、分割無しの一枚もので製作しています。同じデザイン・同じサイズのものを2枚用意しました。
電飾看板に使用できる“マットラミ+糊付き乳半シート”の組み合わせシートについて、特徴・料金の目安等は、下記商品ページを参照ください。
屋内外 電飾・内照看板用 糊付き乳半シート マット(艶無)ラミネート 屋外耐候性5年 オリジナル印刷可 アクリル板基材前提
■施工について
既存の板面を外し、FL交換を行い、新しい看板と電源をつないで看板を設置します。日中作業にて半日~1日の作業時間でした。
関連用語:
二次側電気工事
■ロケーションについて
ポール看板の設置箇所は、クリニック前の道路に対し垂直な位置関係となるように設置されています。クリニック前の通りが対面通行であるため、両面仕様にすることでどちらの車線を通る車・人からも看板の内容を視認することができます。
-
【電飾看板】FFシート製の看板製作・設置事例┃杉並区
- 素材・媒体
- フレックスフェイスシート
- 出力機
- 非公開
- 納期
- 2週間
- サイズ
- 縦1800mm×横8000mm
- 参考価格
- 非公開
FFシート製の看板の製作・施工を行いました。デザインはエンドクライアント様より完全データを支給いただき、意匠シート印刷・看板製作・施工まで、当社一貫で行っております。
電飾看板における板面印刷の料金目安はこちら
■クライアント課題・当社からの提案
エンドクライアント様のビル、エントランス部分に設置する電飾看板の製作・施工のご依頼をいただきました。
看板設置箇所は、東京都杉並区の環八通りに面しています。道路を走る車両からも、ビルの前の歩道を歩く歩行者からも視認できるロケーションです。
看板の仕様は、今回お客様の方からご指定いただいた〝内照式の電飾仕様〟で製作決定となりました。電飾看板を採用することにより、日没後など周囲が暗くなる環境下においても、意匠の視認性をキープすることができます。
今回は板面が大きいこともあり、電飾看板の看板本体からの製作となりました。板面はFFシートです。
関連用語:
FF(フレキシブルフェイス)シート
■製品について
規電飾看板本体に対し、インクジェット出力(板面印刷)したFF(フレキシブルフェイス)シートを張った商品構造です。
FFシートは乳白色のテント地のようなコシのある素材で、多くは屋外対候性5年(目安)とされており、屋外掲出、屋外広告・サインに適しています。
電飾看板の板面といえば、このFFシートかアクリル板+アクリルシートのほぼ2択となりますが、意匠面の大きい屋外使用・長期使用想定の電飾サインの場合はFFシートを選択されるお客様が増えています。
化粧板を使用しないため割れる心配がなく、軽量なので、看板維持や安全対策の面でも優れた素材といえます。
また、乳白色により内照電球の光をきれいに分散してくれるため、意匠面がきれいに仕上がることも特徴です。
FFシートの看板枠への張りこみは難易度が高く、特に今回はサイズの大きな看板ですので、熟練の職人技術が必要です。
中心からシートの各辺に向かって、意匠が伸びたりたわんだりしないよう均等にテンションをかけながら看板の枠に設置します。
こうして意匠シートを本体の枠に貼りこんだ状態で施工現場に搬入します。
■施工について
日中作業にて、3名の作業員にて設置作業を行いました。施工するにあたり歩道に影響が出るので、作業員とは別途で交通誘導警備員を配置しています。また、弊社スタッフも立ち会い、設置場所など確認作業を行いながらの実施でした。
電気工事と並行して看板本体を設置していきます。半日程度の作業でした。 -
【電飾看板】駅広告 駅看板 コルトン 電飾ポスター 集中貼り ※撤去看板
- 素材・媒体
- 乳半PET 屋内外 電飾・内照看板用 非粘着乳半シート マット(艶無)ラミネート オリジナル印刷可 コルトン
- 出力機
- JV300
- 納期
- 入稿~施工まで1週間
- サイズ
- B2サイズ(H728×W515mm)
- 参考価格
- 製作費\9,800(1枚あたり)※施工費他別途
駅広告における電飾ポスター(電飾看板)の意匠シートの製作・取り付け施工を行いました。媒体交渉・契約は当社親会社にあたる株式会社ニューアド社、サイン製作・取り付け施工は当社が担当しております。
駅のポスター広告・駅看板のお申込みから施工までのトータルサポートをご希望されるお客様は、株式会社ニューアド社が運営する下記サイトにぜひお問い合わせください。
交通広告ナビ
関連外部リンク:
駅広告としての駅看板の広告効果についてはこちら(交通広告ナビ)
駅看板の総合情報はこちら(駅看板.com)
■クライアント課題・当社からの提案
クライアントのtoB向けサービス周知の一種として、駅広告・駅看板をご検討いただきました。駅看板は6ヶ月単位の長期契約が基本なので、エリアを絞り効果的かつ長期的な訴求効果が期待できます。デジタル広告と比較した際コストパフォーマンスが高いことも、採用される理由の一つです。
設置場所はJR新宿駅の東南口に程近い改札内コンコース。東南口へ向かう方々や東南口からJR線を利用する方々にはもちろん、各線への乗り換えを行う方々などにも見ていただける場所にある媒体です。
JR新宿駅の一日平均乗降人員はおよそ150万人。都内で最も乗降人員の多いターミナル駅です。新宿駅は巨大商業都市であることに加え、オフィスが集中している場所という一面もあります。ビジネスパーソンの利用率も高く、効果的な訴求が期待できます。
関連外部リンク:
JR新宿駅の駅看板情報はこちら(駅看板.com)
※注意※
2020年のJR新宿駅リニューアルに伴い、こちらの媒体は撤去されており現在ご利用いただくことができません。予めご了承ください。
■製品について
シート素材は、非粘着の乳半シートにインクジェット出力し、その上からマットラミを貼り合わせた構造です。(内照式サインの意匠シート表面の多くはグロスラミではなくマットラミを使用しています。)
電飾看板・内照式サインボードに差し込む非粘着シート・フィルムは総じて〝コルトン〟と呼ばれており、ポスターフレームに差し込むだけなので意匠交換が比較的容易であることが特徴です。
当社にてコルトンを製作する場合、このシートの使用が定番。オンデマンド印刷の技術・体制により、小ロットからの発注が可能かつ適正価格での提供が可能です。
■施工について
夜間に作業をしています。10枚1セットの集中貼りでした。夜間作業は比較的施工費が割高になる傾向があります。