のぼりの出力事例
のぼりの出力事例です。
-
【のぼり】のぼり旗 プロモーション 秋葉原駅
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- -
- 納期
- 3日程度
- サイズ
- H1800×600mm
- 参考価格
- 1台\10,000+送料\4,000
駅広告・短期プロモーション用のぼり旗の製作・取り付け施工を行いました。駅イベントは、駅広告における臨時広告(SPメディア)の部類に入ります。媒体交渉・契約は当社親会社にあたる株式会社ニューアド社、サイン製作・取り付け施工は当社が担当しております。
関連外部リンク:
駅イベントの広告効果についてはこちら(交通広告ナビ)
幕製作に特化した「出力屋さん・幕」サイト
■クライアント紹介
千葉県の分譲住宅・賃貸住宅の適正な供給に努め、住まう人、地域全体の社会福祉増進を目的とされた公社様です。
■クライアント課題・当社からの提案
南流山駅徒歩圏に新たに分譲された宅地のPRにあたり、秋葉原駅における駅イベントの開催のご相談をいただきました。
秋葉原駅は南流山駅からつくばエクスプレスを経由し、乗り換えなしで約20分で行ける繁華街。駅自体の1日の乗降員数は約8万人とされており、秋葉原やその徒歩圏内にある神田・お茶の水にはオフィスも多く、ビジネス街と呼ばれるエリアです。このエリアに通勤する人々をターゲットとし、彼ら/彼女らにベッドタウンの候補として認識していただき、その先の購買行動に繋げることが広告の目的になります。
関連外部リンク:
【秋葉原 駅広告】秋葉原駅で使える駅広告をご紹介!-JR編-(交通広告ナビ)
短期用のオフラインイベントにおけるSPツールといえばのぼり旗、と言っても過言ではないでしょう。安価で製作でき、その立体で動的な特徴から賑やかし効果が期待でき、通行人に対し注意を引きつけること(広告用語で"アイキャッチ"と言います)ができることから、こちらのツールを提案させていただきました。
のぼりの広告効果についてはこちら
■製品について
短期用に使うのぼり旗や幕などで一般的に使用される、ポンジという生地素材で製作しています。こちらのポンジにオリジナルのデザインを直接インクジェット出力しています。
ポンジのデメリットとして、屋外使用の目安は3ヶ月とされており、中長期使用には不向きの素材です。しかし、一般に流通している(市場が大きい)こともあり、インクジェット出力機との相性(発色の良さ、ディティールの表現の向上)を考え持続的な製品開発が行われています。近年、サイン掲出時に媒体所有主より条件として提示されることの多い「防炎加工」についても、加工が施されたポンジ生地が存在します。
関連用語:
ポンジ
また、注水台と2.4mの設置ポールも併せて納品しております。
■施工について
こちらの商品は置き型タイプのため、施工はありません。(納品のみ) -
【のぼり】のぼり旗 ポール+注水台セット
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- 非公開
- 納期
- 納品まで約1週間
- サイズ
- H1800×W600mm
- 参考価格
- 非公開
のぼり旗を製作しました。デザインはクライアントより完全支給で頂いております。
のぼりの広告効果、料金一覧ページはこちら
また、出力屋さんには幕の生地、加工方法などを詳細にまとめた〝幕専門〟のサイトがございます。下記リンクより併せてご覧ください。
出力屋さん【幕】
■クライアント課題・当社からの提案
店の軒先に設置するためののぼり旗を製作したい…ということでご相談をいただきました。
のぼり旗を設置する道路は人通りの多い商店街。他にも様々な店舗や看板がある中でより多くの人の目を惹きつけるため、のぼり旗を採用することが多々あります。
OOH広告として、他POPツールと比較した際ののぼり旗の特徴は、「風になびく(動的)」という点。動くことでのぼり旗自体の存在を認識されやすく、また視界に入った際にインパクトが残りやすい、という長所があります。
加えて、商店街の賑やかしにも一役買っています。明るく親しみやすい広告は見る人の好感度に直結し、好感度は購買活動に繋がります。媒体自体が「明るく、親しみやすい」雰囲気を演出できるのは、のぼり旗のみかもしれません。
デザインはクライアントより手直し無しの完全支給で頂いております。のぼり旗は〝風になびく〟という点から、他サインと比べ可読性が低いという短所があるため、デザインは極力シンプルであることが鉄則です。
「屋外広告物の情報量については、掲載項目を3項目、図の面積(情報の総量)を50%以内、色数を3色以下、または3色相以下、「絵」の数を1つにするなど、情報量を限定することで広告効果が向上すると考えられる。」
中牟田麻弥,佐藤優,屋外広告物の広告効果を向上させる表示方法に関する研究,芸術工学会誌,77(0),2018,150-157 より引用
■製品について
のぼり旗の生地素材には〝ポンジ〟をご採用いただき、生地に直接デザインをインクジェット出力しています。ポンジとは100%ポリエステル繊維で作られた平織の生地のこと。薄くて軽いので風になびくことができ、のぼり旗といえばポンジ、といっても過言ではない程、のぼり素材として一般的に使用されているものです。
関連用語:
ポンジ
また、のぼり旗を設置するポールと注水スタンドも併せて納品しています。こちらは規格品です。
■施工について
今回は施工無しの納品のみでした。ポールと注水スタンド(注水した状態)を合わせて15kg前後(人間の3~5歳児ほど…?)ですので、女性でも扱いやすく、使わない時は片付けることができます。 -
【のぼり旗】製作
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- Mimaki
- 納期
- ご発注~施工まで約2週間
- サイズ
- 450×1800
- 参考価格
- 1枚 \3,000_
新店舗開店に伴うのぼり旗の製作でした。
のぼり旗はにぎやかしや新しさ・新鮮さの演出にぴったりなサインツール。開店告知に一役買っています。
おまとめ割も提供させていただいております。 -
【のぼり旗】製作
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- JV300
- 納期
- データ入稿~納品まで約1週間
- サイズ
- 450×1800
- 参考価格
- \4,000_
のぼり旗の製作でした。
一押しの物件の周知には、納品までスピーディーかつ設置取付が簡単なのぼり旗がぴったり。
短期使用にも長期使用にも使える優れた販促ツールです。
のぼり -
【のぼり旗】東京ばな奈
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- インクジェット
- 納期
- 10日程度
- サイズ
- H1800*W450mm
- 参考価格
- 1枚 4000円
のぼりの幕部分の製作・納品でした。データはクライアント様支給です。
こんなふうに商品をフィーチャーできるので、アップセルにもクロスセルにも使えるツールです!
のぼり -
【のぼり旗】製作
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- インクジェット
- 納期
- 10日程
- サイズ
- H1800×W600mm
- 参考価格
- 1枚 \4,000
のぼりの製作でした。店頭のにぎやかしに一役買っていますね!
のぼり旗は、雨の日の使用を控えたり外への出しっぱなしを控えることにより長持ちします。
小売店様、百貨店様、専門店様など、実店舗をかまえるお客様におすすめのツールです。
のぼり -
【のぼり旗】不動産
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- Mimaki
- 納期
- データ入稿~納品まで約1週間
- サイズ
- 450×1800
- 参考価格
- \3,000_
不動産店舗前ののぼり旗の製作です。
のぼり旗の良いところはなんと言っても安価で設置が容易なところ。
大型看板と違い施工人不要で誰でも設置できるので経費も抑えられますし、
その存在感で通行人のアイキャッチもできます。
常設の看板には無い賑やかしの効果もあり、”今だけ"感、"限定"感といった新鮮味を演出することができます。
のぼり -
【のぼり旗】大東建託
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- Mimaki
- 納期
- データ入稿~施工まで約2週間
- サイズ
- 450×1800
- 参考価格
- 1枚 約\4,000_
のぼり旗の製作・納品でした。
のぼり旗は施工費が不要で比較的安価な宣伝媒体にも関わらず、アイキャッチ力が高いことが特徴です。
イベント時に使用するイメージのあるのぼり旗ですが、常設にも適した媒体です。
生地への印刷だけでなく、注水台や竿のセットで納品させていただくことも可能です。
のぼり -
【のぼり旗】モデルルーム
- 素材・媒体
- ポンジ
- 出力機
- Mimaki
- 納期
- 約1週間
- サイズ
- 450×1800
- 参考価格
- 1台(ポール、注水台込)\10,000_
モデルルーム公開イベントに使用する、のぼり旗の製作でした。
短期イベントやSP制作にはのぼり旗が大活躍。通行人の目をぱっとひくことが出来ます。
製作コストも比較的低く、移動式なので場所を選びません。
同じデザインを複数置くことでイベントの賑やかしにもなるので、顧客に参加しやすい雰囲気を提供できます。
のぼり ポンジ -
【のぼり旗】アパマンショップ
- 素材・媒体
- ポン地
- 出力機
- Mimaki
- 納期
- 納品まで約1週間
- サイズ
- 600×1800mm
- 参考価格
- 1枚 \3,000_
屋外に掲出用ののぼり旗を製作・納品しました。
鮮やかなブルーとシンプルなデザインが目をひきますね!
一般的にのぼり旗といえばポンジ生地を使用することが多く
インクジェット出力可能な生地の中でも比較的安価であることが特徴です。
ポンジ のぼり