パネル出力製作の出力事例
パネル出力製作の出力事例です。
-
【パネル】壁面パネル 商品告知 アルポリック複合板
- 素材・媒体
- 短期屋外用白塩ビシート+マットラミ
- 出力機
- JV300
- 納期
- データ入稿~施工まで約2週間
- サイズ
- 約H1200×W1500mm
- 参考価格
- 製作費\22,400+施工費\70,000
駅構内にあるテナントの、商品告知パネル製作のご依頼でした。構内における申請手続き及びデザイン制作はクライアントに行っていただき、パネルの製作から施工までを当社が担当させていただきました。
■クライアント課題・当社からの提案
クライアント主力商品であるフローズンドリンクを駅利用者に告知するため、店舗壁面に大型出力のパネルを設置したいとのことでお問い合わせを頂きました。設置予定の壁面はタイル地で、シーズンごとに意匠を変更する可能性もある(短期使用想定)とのことでしたので、当初大型ポスターかハレパネを使用した簡易的なパネルを再剥離性のある両面テープで壁面に貼り込む選択肢もお伝えしましたが、ポスターやハレパネに懸念される「湿気に弱く反りやすい」「看板としては丈夫ではない(凹みやすい、破れやすい)」という特徴から、最終的にアルポリック複合板(以下、アルポリとします)でのパネル製作をご選択いただきました。
関連ページ:
ポスター パネル
関連用語:
ハレパネ スチレンボード アルポリック複合板
■製品について
1枚のアルポリック複合板(特注サイズ加工)の上に、糊付き屋外短期用塩ビフィルム、屋外短期用マットラミを貼り合せた3層構造となっています。デザインは真ん中の糊付き屋外短期用塩ビフィルムにインクジェット出力をしています。色彩や細部の再現性に優れた、当社自慢のJV300という大型インクジェット出力機を使用。フィルム・ラミともに屋外用と謳っていますが、単に対候性の長短を表したネーミングであり、つまり屋外で使用できるものは屋内でも使用可能です。アルポリは軽量かつ丈夫なため、看板製作の土台に昔から使われている素材です。出力機・素材ともに、国内における駅看板やリードサインなどにも広く使用されているものですので、安心してお使いいただけます。
■施工について
大枠から申し上げると、タイル壁面に対しパネルを直接ビスで打ち込んでいます。現場には、アルポリとシートを分けて持っていき、まずアルポリを壁に設置する作業からスタート。壁にビスを打ち込む場所に目印をつけ、電動ドライバーを使い下穴を開け、アンカーボルトをその穴に差し込みます(計10ヶ所)。次にアルポリを設置。アルポリに予め開けておい穴を先ほど壁面にあけた穴に合わせ、ビスを打っていきます。壁の上と左に位置を合わせるので、今回の場合順番としては左上を最初に打ち込みます。ビスを全て打ち終わったら最後にシート貼り。縦に2等分したシートを、アルポリの左上上部で最初に位置合わせをしてから、右下に向かって貼っていきます。2人工にて2時間程度の作業でした。
関連用語:
アンカーボルト