タペストリーの出力事例
タペストリーの出力事例です。
-
【タペストリー】店頭バナー
- 素材・媒体
- マット生地(布)
- 出力機
- ラテックスプリンター
- 納期
- 1週間
- サイズ
- W800×H1000(mm)
- 参考価格
- ¥9,000(施工費別途)
タペストリー製作&設置のご依頼をいただきました。
(写真が分かりづらいのですが・・・犬の写真のものです)
上下辺を袋加工し、そこに塩ビパイプを通し、室内から吸盤で吊って掲出しています。
お客様から、意匠の取り換えが容易で再利用可能な製品をご所望いただいておりましたので
このようなPOPを提案させていただきました。 -
【タペストリー】飲食店POP
- 素材・媒体
- ユポ
- 出力機
- JV300
- 納期
- 5営業日
- サイズ
- H2000×W500mm
- 参考価格
- ¥15,000
店舗軒先に掲出するタペストリー(懸垂幕)の製作・施工をしました。
タペストリーの上下を袋加工し、その袋に塩ビパイプを通し、紐を通した仕様です。
直接画びょう(ビス)を打てる壁面でしたので、上下4ヶ所にビス打ちし
タペストリーがたわまず水平を取れる箇所に位置調整しました。
ユポ製なので張りがあり、短期使用としては対候性を有するので屋外掲出でもへっちゃらです。 -
【タペストリー】室内
- 素材・媒体
- ターポリン
- 出力機
- JV300
- 納期
- 5営業日
- サイズ
- H2000×W500mm 4枚
- 参考価格
- ¥50,000
タペストリーの制作・施工を行いました。
タペストリー上部にバーを通し、壁面上部から吊り下げています。
下部には再剥離性のある両面テープを仕込み、タペストリー自体が反らないようにしています。
上品な空間の演出にぴったりな商品です。
幕類はシート類に比べ取り外しが用意で、再利用可能ということもポイントです。 -
【タペストリー】屋内
- 素材・媒体
- ターポリン+各種加工(上下袋加工、タペストリーバー&紐)
- 出力機
- JV300
- 納期
- 5営業日
- サイズ
- H4000×W3000mm
- 参考価格
- ¥80,000_
店舗内に掲出するタペストリーの製作でした。
タペストリー用の既存設置器具を使用し、壁上から吊り下げています。
壁に貼り込むシートではないので意匠の交換もしやすく
再利用できる(使い捨てではない)こともポイントです。
POPとしてのツールではなく、ブランドイメージの表現方法としてのタペストリーです。
店舗に出向くエンドユーザーに向けて、無意識下でブランドのイメージを構築する役割をもっています。
-
【タペストリー】GIANT
- 素材・媒体
- ユポ
- 出力機
- その他
- 納期
- 納品まで約1週間
- サイズ
- 約1500×2500mm
- 参考価格
- 約\30,000_
店内掲出POPの製作のお話を頂きました。
もともとタペストリーを掲出するためのポールが設置されているということで、その意匠の交換でした。
大型POPはポスターや壁面シート等を想像することが多いように思いますが、
このように大型ターポリンを設置することで、他にはない個性的な空間演出が出来るとは・・・!
こちらが勉強になりました。POPのアイデアは無限ですね。
この度はありがとうございました。
-
【タペストリー】フィットネスクラブ
- 素材・媒体
- ユポ+片面マットラミネート加工+Lバナースタンド
- 出力機
- JV33
- 納期
- 納品・設置まで1週間
- サイズ
- 1800×600
- 参考価格
- 約\25,000_
タペストリーの製作のお話を頂きました。
Lバナースタンドという器具で意匠を掲出しています。
掲出場所を選ばず、のぼり旗のようになびかない為、しっかりと掲出内容を伝えることができます。
サイズの大きなサインではありますが、合成紙という特徴上、コンパクトにまとめられるため使用しない期間、保存がしやすいことも一つのポイントです。