壁用マテリアルの出力事例
壁用マテリアルの出力事例です。
-
【壁】クリニック診察室扉のサインシート製作・施工事例
- 素材・媒体
- カラードフィルム 屋内外 窓ガラス用(外貼り・内貼り) 糊付きシート
- 出力機
- Mimaki CG130FX2(カッティングプロッター)
- 納期
- 1週間
- サイズ
- 1種 W400mm×H400mm(計4種)
- 参考価格
- 非公開
クリニック様における診察室扉に貼る部屋番号サインの切文字シート製作・施工を行いました。
クライアント課題・当社からの提案
クリニック開業に伴い、各種サイン製作一式のご依頼をいただきました。お客様からのご希望を第一優先に、各種サインの仕様を提案しご採用いただきました。
今回の部屋番号サインの掲出に関しては、大きく番号表記があることで、呼び出しのかかった際患者はどの診察室に入れば良いのか分かりやすくなります。
製品について
3M製の糊付きカラードフィルムをデザインデータ通りに切り抜いて製作しています。
カットは、アウトラインの取られたデータを元に弊社カッティングプロッター「Mimaki CG130FX2」で行います。
切文字シートの製作は、下記の通りの加工工程となります。
1)カッティングプロッターでシートを甘切り(台紙は切らず糊付きシート部分だけをカット)する
2)不要な部分をカス取り(ウィードカット=weed cut)する
3)台紙をダイカット(台紙部分を希望サイズにカット)する
4)上からアプリケーションシートを貼り合わせる(弊社サービスにおいては、“透明”か“和紙”のアプリケーションシートとなります)
▲切文字シートの製作・加工方法を表した図
施工について
貼り付ける場所の位置を決め(その際場合によってはマスキングテープ等で仮止め)、アプリケーションシート+切文字シートを貼り付け面に貼り付けながら台紙から剥がしていき、最後にアプリケーションシートを剥がす、というフローが大筋になります。
下記特集ページにおいても切文字シートの仕様・貼り付け工程を掲載しておりますので、ぜひご参考くださいませ。
カッティングシートの貼り方講座
お問い合わせ
当サイト「出力屋さん」を通して、インクジェット出力による製作や施工を承ります。
弊社ではお客様のご要望等を踏まえ、あらゆるフィルム・製作方法の中から最適な仕様を提案することができます。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
※見積り作成は基本的に無料です。(現地調査にて特殊機械等を使用したり、全国複数箇所での現地調査実施等の場合は別途費用を頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ例:
「インクジェット出力を利用して、●●を製作したい。製作仕様の相談から見積りまでお願いしたい。」
「店舗装飾のため、看板やPOP含め、出力屋さんで対応してもらえる印刷サービスが知りたい。」…
など、お客さまのお知りになりたいこと・情報をお寄せください。
適宜必要事項をヒアリングさせていただき、スキルとノウハウをもってスムーズに課題解決までご支援いたします。